東京団地ライフ

『団地ライフ』×『節約・貯金』

フォローする

  • 団地で固定費削減
  • 団地ライフ

JKK東京のお友達紹介フェア

2019/10/16 団地ライフ

ポストにお友達紹介フェアチラシ 一週間前だったでしょうか、ポストにJKK東京の「お友達紹介フェア」チラシが入っていました。 前回は春...

記事を読む

団地暮らしをはじめたきっかけ。家賃を抑えれば貯金が増える。

2019/10/15 団地で固定費削減

私が団地暮らしをはじめたきっかけは、 家賃の節約をしたかったからなんです。 東京の家賃は田舎暮らしの長か...

記事を読む

団地暮らしのメリット・デメリット

2019/9/28 団地ライフ

団地暮らしの魅力 団地暮らしは古さを残した素敵な部分が多く 住む期間が長くなるにつれ、団地の魅力に引き込まれます。 団地の周り...

記事を読む

団地の騒音問題で引越してそろそろ1年

2019/9/19 団地ライフ

地獄のような東京の猛暑も落ち着き、 団地も過ごしやすい気候になってきました。 先週は台風の影響で団地の素敵な緑や木が一部倒れてし...

記事を読む

東京の家賃は高い。家賃を抑えるとお金が貯まる。

2019/8/3 団地で固定費削減

団地暮らしのきっかけ 我が家の場合、第一優先が、節約・貯金でした。 主婦の私にとって 東京の家賃の高さにヒィヒィ言っていました...

記事を読む

夏の暑さ対策~団地暮らしの夏に頼もしいサーキュレーター

2019/8/1 団地ライフ

毎日まいにち暑い日が続いていますが、団地の夏も厳しい暑さです。 ➡ 団地の暑さ対策 夏の...

記事を読む

コンクリートのお風呂場に「珪藻土バスマット」

2019/6/13 団地ライフ

公社の団地は築50年以上と古い。 なんと、お風呂がコンクリート! しかもお風呂、脱衣所、トイレに完全な仕切りがなく、 ...

記事を読む

思わず、ため息・・・美しい磨りガラス。

2019/6/9 団地ライフ

古い団地には、 美しい磨りガラスがあるのをご存知でしょうか。 トップ写真は、 以前住んでいたUR賃貸のお手洗いの扉...

記事を読む

団地の押入れ収納「また落ちた…」つっぱり棒をやめてストレスフリーに

2019/6/8 団地ライフ

つっぱり棒がまた落ちた… 「ガタンッ…!」 (ああまた落ちてしまった) クローゼットのない古い団地でのお悩み。 それは洋服の収納です。...

記事を読む

団地のあみ戸問題を1000円以内で解決

2019/6/3 団地ライフ

「あみ戸がない」 公社団地(JKK東京)に引越して困ったことがありました。 「あみ戸がない」 そうなんです、家中どこを見ても網戸がありま...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

自己紹介

しい@東京団地ライフ

東京で築50年超え団地暮らしをはじめました!

人生初の団地ライフの日々。

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 団地ライフ (50)
  • 団地で固定費削減 (17)
  • 洗濯機のかさ上げ問題 (4)
  • ドラム式洗濯機の外置き問題 (3)
  • 東京ライフ (4)
  • 日記 (12)
  • プロフィール (2)
  • 団地で固定費削減
  • 団地ライフ
© 2018 東京団地ライフ.