東京団地ライフ

『団地ライフ』×『節約・貯金』

フォローする

  • 団地で固定費削減
  • 団地ライフ

東京の賃貸でレモンガス(都市ガス申込みの流れ・利用開始1週間の感想)

2018/8/2 団地で固定費削減

先月、東京ガスから都市ガスのレモンガス に切替えました。 6月の中旬に申し込み、7月25日からガス切り替えとなりました。 ...

記事を読む

団地玄関のすき間&防音対策に選んだアイテム

2018/8/1 団地ライフ

*玄関すき間問題* わが家は築50年以上のUR団地に住んでいますが、引越してまず優先したのが「風のすき間をできるだけ抑えること」でした。 ...

記事を読む

古いUR賃貸団地で困った!洗濯機置き場がない(その2)問題と解決法。

2018/7/31 洗濯機のかさ上げ問題, ドラム式洗濯機の外置き問題

団地の洗濯置き場、悩んでる方が多いと知る。 洗濯機置き場問題、悩んでいる方が多いと分かりました。 古いUR賃貸団地に引越し前、洗濯機...

記事を読む

暑さ対策―夏の団地の寝室が暑い!

2018/7/20 団地ライフ

暑さ対策―夏の団地の寝室が暑い! 想定内でしたが、築50年をこえた団地は暑い。 寝室が東側にあり、朝5時頃にはすでに明るくしかも暑い! ...

記事を読む

UR賃貸退去-修繕費査定額公開。ここを見逃してはいけない。

2018/7/11 団地ライフ

UR賃貸退去-修繕費査定額公開 修理費負担額 ¥8,077 でした。 居住期間が1年未満だったのでエアコンは未使用など、一度...

記事を読む

【脱衣所のない団地玄関】のぞき防止グッズ・ワンコインでドアスコープを目隠し

2018/7/10 団地ライフ

脱衣所のない団地玄関 古い団地に引越して困ったのが、脱衣所がないこと。 玄関を開けたらすぐ洗濯機がドーンと置いてあり、その隣に小さ...

記事を読む

東京生活ー八王子市「らあめん大安」の納豆ラーメンを食べてきました。

2018/7/9 東京ライフ

八王子市で人気「らあめん大安」納豆ラーメン食べました 夫の職場でおすすめのラーメン屋「納豆ラーメン」を、梅雨明けの暑い中食べに行きました。 ...

記事を読む

古いUR賃貸に住んで1ヶ月の感想・思うこと。

2018/7/6 団地ライフ

「築50年以上経過の古い団地なんて、不便そうで住めない!」 「いかにも古いし、お金に困ってそうに思われるんじゃないか?」 なんて思ってい...

記事を読む

自由化で東京ガスから切り替え

2018/7/6 団地で固定費削減

東京ガスからレモンガスに乗り換え(手続き編) ガス代節約のため、先日5%ガス代がお得になる レモンガス を申込みました。 &...

記事を読む

光熱費節約!東京ガスからガス自由化のレモンガスに申込みました

2018/6/21 団地で固定費削減

ガス自由化を団地で 電気・ガスが自由化になり、気にはなっていたものの 「めんどくさそうだな~」と思いながら数年経ち…。 古いU...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

自己紹介

しい@東京団地ライフ

東京で築50年超え団地暮らしをはじめました!

人生初の団地ライフの日々。

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 団地ライフ (50)
  • 団地で固定費削減 (17)
  • 洗濯機のかさ上げ問題 (4)
  • ドラム式洗濯機の外置き問題 (3)
  • 東京ライフ (4)
  • 日記 (12)
  • プロフィール (2)
  • 団地で固定費削減
  • 団地ライフ
© 2018 東京団地ライフ.