引越し一括見積サイト初利用。引越し業者を決めるのがいちばん面倒くさい。

引越しで一番めんどくさい作業・・。

それは「引越し業者さがし」のはず。

できれば引越し業者を決めてしまいたい気持ちはだれにでもありますが、どんなにメンドくさくても相見積もりはとるべきです。

相見積もりをとる理由

引越し業者を初めて利用した時、相見積もりをせず(サカイ引越センターさん)で大きく引越し代をとられてしまった経験があるからです。

その時は高いと感じず、引越し回数を重ねる毎に「高くとられたなあ」と。

これは営業さんが悪いのではなく、利用者の勉強不足が原因です。

相見積もりがあってこその引越し業者選び です。

今回見積依頼したのは3社。

・サカイ引越センター

・アップル引越しセンター

・引越しラクっとNAVI

引越し回数5回の@しいは、ずっと気になっていた 電話攻撃がうざくない合い見積もりサイト」の引越しラクっとNAVI を利用しました。

引越しラクっとNAVIを利用した感想をいくつか。

個人的な感想となりますが、実際自宅まで来ていただき、見積をとってもらいました。

引越し会社さんを見てみると

人力引越社・アクティブ感動引越センターなど、聞き慣れない業者さんがほとんど。

引越しラクっとNAVI,一括見積り,アップル引越しセンター,サカイ引越センター

89,000円(税抜)~140,000円とかなりの開き。

+エアコン代16,200円(税抜)でした。

営業さんに聞いてみると、地元密着型だったり、できるだけ安く・・ということでした。

ただ、引越し日が近いということで今回はあまりお値引きはむずかしい、ということで高めの設定ではありました。

見積に大手引越し業者が入っていないのは、事前にオペレーターさんに「見積をとってもらう引越し会社」を聞かれたためです。

もうひとつは、見積を依頼したい業者・反対に依頼したくない業者さんを指定することもできます。

サカイ引越センターでは109,080円(税込・エアコン代込み)

引越しラクっとNAVI,一括見積り,アップル引越しセンター,サカイ引越センター

アップル引越しセンターでは74,520円(税込・エアコン代込み)

引越しラクっとNAVI,一括見積り,アップル引越しセンター,サカイ引越センター

2社+一括見積をし、今回はアップル引越しセンターさんに引越し依頼しました。

~引越しラクっとNAVI見積依頼の流れ~

  1. 引越しラクっとNAVIに登録
  2. 見積依頼をする
  3. 希望日時を入力
  4. オペレーターから電話が来る

オペレーターさんは、かなり感じの良い女性が対応。

何を聞かれるのかちょっと不安でしたが

  • 引越し日の確認
  • 現住所・転居先住所の確認
  • 見積日の日程調整

と余計なことは聞かれませんでした。

「予約日の希望はございますか?」と聞かれ

「できれば最短でお願いしたいのですが・・・」と伝えたところ、最短で一週間後とのこと。

引越し日まで2週間以内と日にちにあまり余裕とはいえず、年末の引越しでしたので営業さんも、かなり忙しそうでした。

しかし電話の最後にちょっとだけ営業がありました。

「電力自由化サービス」「プロバイダ加入」の2つです。

だけどふつうに断れば大丈夫でした。

「ごめんなさい、今利用している電力会社とプロバイダがありますので・・」とでも言っておけば大丈夫です。

ちなみにわが家はENEOSでんきとレモンガスを使用しています。

電気代の節約はENEOSでんき。団地でも問題なく使えています。

2000円分ギフトカードがもらえる(もらえました)東京ガスから5%お得「レモンガス」

一括見積の感想

1.引越し日まで1か月以上と余裕がある人向け

2.価格をしっかり比較したい

3.大手じゃなくても気にならない

4.電話攻撃がない

営業さんから直接業者へやりとりをするので、こちらは何もしません。

というか、何もしなくて反対に申し訳ない?と感じるくらいでしたが・・・。

見積での滞在時間は30分くらいでした。

余計な会話もせず、少しだけ引越しネタを聞いたり・・・。

(タワマンの引越代は高く、エレベーターを取り合うのでものすごい大変だそうです)

高層マンションは高さだけじゃなく、引越し代も高いのね・・・なんて感じました。

気になる一括見積もりで有名?な電話攻撃は一切ありませんでした。

さらに、見積に来た営業さんからも営業電話がありませんでした。

引越しで一番たいへんでメンドクサイのは、見積りです。

だけど相見積もりをせずに一社目で決めてしまうのは一番もったいないとかんじます。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 団地・アパート暮らしへ

にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする